ロサンゼルスで購入した築70年以上の一軒家を、DIYリフォームでフルリノベーションしました!🏡✨
購入したのは1940年代に建てられた、ガレージサイズの小さな一軒家。
メキシカンなラテンアメリカ風外観と、ピンクがアクセントの可愛らしい内装が特徴です。
しかし、内部は老朽化が進み、リノベーションが必要不可欠な状態…。そこで私たちは、「自分たちでDIYする」という挑戦を決意しました!
【ルームツアーからスタート】
改装前の状態をルームツアー形式でご紹介。かわいいけどボロボロな現状をリアルにお見せしています。
この家を、どう生まれ変わらせたのか?そのビフォーアフターに注目です!
【リフォーム作業もDIYで!】
・キッチン解体&新設(IKEAキッチン使用)
・壁の穴埋め、ドライウォール設置
・床張り替え、天井ライト設置
・バスルームの腐った木材撤去&再建築
・玄関ドアの交換、外構リフォーム
・庭の抜根、目隠しフェンス設置、ガーデンタイル施工
初めてのDIYリフォームで、数々のハプニングにも遭遇しながら、
コツコツと築古住宅を再生していくリアルな記録です!
【キッチンDIYに興味がある方必見】
コストを抑えるために、IKEAのオンラインプランナーを使ってフルカスタム。
キャビネット組み立ても壁への設置も、すべて自分たちの手で行いました!
「IKEAキッチンDIY」「コスパ重視のリフォーム」「セルフリノベーションを目指す方」に役立つ情報が満載です。
【バスルームも劇的大改造】
腐った木材を補強し、壁材を張り替え、憧れのガラスシャワーを導入!
限られたスペースを広く見せるために、サッシやタイルデザインにもこだわりました。
「バスルームリフォームDIY」「築古バスルームリノベーション」「シャワーリフォーム」など、細かい工程もご紹介しています。
【庭DIYでプライベート空間を再生】
使われていなかった裏庭をフルリノベーション!
DIYで抜根・整地・タイル張り・フェンス設置を行い、
雑草対策と美しい見た目を両立させたおしゃれな庭空間を作り上げました。